●統合賛成は9県
知事の大半慎重
47都道府県知事の回答をみると、統合案に賛成しているのは、青森、宮城、茨城、栃木、千葉、滋賀、兵庫、愛媛、佐賀の9県で、反対は長野、大分の2県。残りの36都道府県知事はその他を選んだ。
賛成の理由は「介護の必要性は年齢や原因で区別できない」が6人、「障害者福祉の財政が安定する」が3人。反対は「負担増になる若い世代や企業の理解が得られない」など。
その他の36知事をみると「支援費の趣旨・目的が介護保険でどう実現できるか、慎重な検討と国民の合意形成が必要」(藤田雄山・広島県知事)、「一人ひとりの障害の状況に着目したサービスを提供できるか、十分な検証がなされてない」(松沢成文・神奈川県知事)など慎重な姿勢が目立つ。
また、「被保険者の範囲拡大は長期的に安定した制度とするために必要」(増田寛也・岩手県知事)、「介護保険の持続性確保のため、拡大は避けて通れない課題」(山田啓二・京都府知事)など、介護保険の被保険者拡大に理解を示す意見もある。
長崎県の金子原二郎知事は「高齢者と障害者の介護サービスの統合は効率性、利用者の利便性の観点から望ましく賛成」とする一方で「介護の制度は税方式で行うべきだと考えるので、範囲拡大は反対」と答えている。
朝日新聞 2004.7.26(月)
|